.利益計画~事業計画書の項目別解説(コツと注意点)
2005-03-29
事業を行うからには、利益を上げなくてはいけません。
事業によっては、仕入高や製造原価の欄は不要となります。その場合は、仕入高や製造原価の欄は削除して別の項目を記入して下さい。例えば、小売業でなければ仕入高は不要ですし、製造業でなければ製造原価は不要です。
費用のうち重要な項目を載せて、それ以外は「その他」として下さい。
最後の欄は、経常利益ですので、支払利子等も費用に含めて、利益額を計算して下さい。
必ずしも1年目から利益が上がる必要はありません。ただし、3年目くらいからは利益がほしいものです。
ベンチャー企業の創業者は、必ずしも経理の知識が必要な訳ではありません。しかし、基本的な知識はあったことに越したことはありません。
ただ、経営においては、数字に強いこと(計数能力)は重要です。自らが計数能力に自身がない場合は、計数能力に強い人物を傍に置くことが望ましいといえます。
Similar Posts:
- None Found
←「資金調達~事業計画書の項目別解説(コツと注意点)」前の記事へ 次の記事へ「売上高~利益計画~事業計画書の項目別解説(コツと注意点)」→